つかめる水、できたよ!

こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。

10月22日(金)のまいにち遊び隊と夜間保育は、2年生のYちゃんと。

時間がある時に、科学実験教室「つかめる水」やってみたいと言っていたYちゃん。

やっとできました~!

うれしくて、うれしくて、ちょっと興奮気味。
ふみさんが作り方を話していると、、、、「こうでしょ?」と、どんどんやりたくなっちゃう。
「Yちゃん、まだだよ。ちょっと聞いてね」と言うと、
Yちゃんが、「れいせいに!冷静に!」と自分で言う。
私とふみさんも「冷静に!」と言う。

水や粉を使うので、落ち着いてやらないとこぼれて、実験失敗になっちゃうからね。
だから、今日の合言葉は、「冷静に!」

ペットボトルをフリフリ。3人で交代で「きらきら星」を歌いながら。

「できたよ!」とプルンプルンのつかめる水を見せてくれ、

 

次は、何か中に入れてみたいと、小さな玉を入れたり、

色を付けてみたり、

おうちで飾っておきたいからと、お気に入りを瓶に入れて。

「冷静に」って言っていたけど、いろいろなつかめる水ができたら、
Yちゃんもふみさんも私も「わ~!すごいね。きれいだね、かわいいね」と興奮気味。
なっちゃうよね。 楽しいもんね。

さあ、夕食です。
メニューは、さんまのソテー(ミニトマト甘酢ソース)、甘辛ナッツ煮干し、マカロニサラダ、小松菜のおかか和え、塩昆布入り卵焼き、ポトフ、ごはん、みかん、シャインマスカット。

お味噌汁を作る予定だったけど、寒いからポトフにしたら、Yちゃんおかわりもして食べました。温まったね。

タイトルとURLをコピーしました