こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。
7月11日(金)は、3歳のNちゃんの朝の一時預かり保育から。
Nちゃん、朝から元気、元気!
卓球したり、おかあさんといっしょを観て、体操したり、コロコロしてくれたり、、、
あれ? コロコロが犬の散歩みたいになってるよ。おもしろいね。
幼稚園に送っていく時も元気いっぱい。幼稚園で先生方に会って、にっこにこ。バイバ~イ!
午後からは書道教室、6年生のYちゃん、2年生のRくん、頑張りました。
そして夜間保育では、1日遅れで、ふみさんのお誕生日会をしましたよ。
6年生のYちゃんと5年生のAちゃんが、ステキなバースデーカードを作ってくれて、みんながメッセージを書きました。
大和先生やRくん、4年生のAちゃんも。
夕食を食べ、みんなでケーキも食べました。
夕食メニューは、にんじんごはん、ピーマン肉詰め、レタス、ブロッコリー、ごぼうとにんじんのソテー、じゃがいもとオクラと豆腐のみそ汁、ショートケーキ。
ふみさん、この1年の抱負は? 「断捨離を頑張りたい」だそうです。
わたしもー!
ふみさんにとって、ステキな一年になりますように。