癒しのおもちゃ、水時計

こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。

6月29日(火)は、3人の元気な男の子たちと楽しく過ごしました。

2年生のCくんはサッカー教室までの時間、卓球をしたり、黒板に絵を描いたり、、、
はやぶさ、、、すご~い!上手だな~。

3年生のEくんは、「ちょっと、紙ちょうだい」って言って、何か夢中で書いてる。
なんだろう? ゲームの攻略法?

5年生のHくんは、漢字の宿題。 やっぱり5年生の漢字は難しいな~。

将棋で対戦するふたり。
今日もTシャツの色が一緒。
「2人で合わせたの?」
「ぜんぜん。偶然だよ」
すごいなぁ。これってミラクル?

EくんとHくんは、ハンドメイド教室で「水時計」を作りました。

水時計って本当に時計なの?
砂時計に似ているから水時計って呼んでいるんだよ。
じゃあ、本当に時計になるように作ってみようよ。
水の量を加減して、5秒の水時計を作ってみることにしました。

水に色を付けて、ビーズを入れて、ホースをさして、瞬間接着剤つけて2つの容器を固定。
瞬間接着剤、ふたりともドキドキでつけました。手にくっつかないようにね。

仲良しのふたり、水時計の色も青。 そっくりだけど、、、Eくんの方が濃い青。深海だね。

Hくんは、5秒、Eくんは、4.5秒の水時計が完成しました。

水時計は、水の中のビーズの動きが楽しく、耳にあてて水の流れる音を聞くと、まるで海の中にいるみたい。
小さい子も大好きな水時計。 ママにも人気。 とにかく癒されるのです。

残りの時間は、こんな感じ。 Hくんはふみさんとブロックス。 ふみさん、今回も勝てなかったみたい。

Eくんは、マットの上にゴロンとなって、読書中。 ゴロゴロタイムでリラックス。 いいね!

夕方、サッカーを終えたCくん。
いつものようにお風呂に入りました。
最近まで洗髪や体を洗うのを手伝っていたのですが、この頃は自分で全部できるようになりました。
背中を洗う時は、手を後ろで合わせて上下に動かすと洗えるんだよ。って。

そして夕食。
夕食は、唐揚げ、きんぴらごぼう、スクランブルエッグ、キャベツ、ミニトマト、わかめと玉ねぎと豆腐と油揚げの味噌汁、アイスでした。

タイトルとURLをコピーしました