こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。
7月3日(木)は、6年生のCくん、3歳のNちゃんと。
Cくん、あついね~と入室。
でも温かい紅茶をゆっくり飲むCくん。英国紳士だね~。
おやつは、オムライス。フルーツヨーグルトは好みじゃなかったようなので、りんごとキウイ。
おいしく食べて、塾へ向かいました。
行ってらっしゃい。
Nちゃん、この日は粘土遊びから。
白い粘土をにゅるにゅるっと押し出して、、、お弁当箱に詰めて、、、「やきそば」だって。
お気に入りの赤いハンカチをふみさんに頭につけてもらい、ご機嫌なNちゃん。
テーブルを拭くお手伝いをしてくれましたよ。
あれれ?テーブルの周りを回って、端っこだけ、、? きれいになったね。かわいいね。
ありがとう。
三角巾とエプロンも付けたので、初めてのクッキング。
包丁できゅうりを切りましたよ。
上手にできたね。 サラダにして食べようね。
おままごとセットでお買い物ごっこかな?
ふみさんとたくさん遊んで、うれしいね。
夕食です。
Nちゃんが切ったきゅうり、サラダに入っていますよ。
メニューは、キーマカレー、ひじきと大豆の煮物、カニカマ入り卵焼き、ツナときゅうりとレタスのサラダ、ブロッコリー、ほうれん草のポタージュ、バナナ、
Nちゃん、完食。おいしく食べてくれてありがとう。
食事中、鳥カゴに入ったことりを見つけて、「たすけて~」と言って、自分でカゴから出してあげていましたよ。
急に気になったのかな? おもしろいね。
食後は、ギターを弾いて、、、ずっとご機嫌なNちゃんでした。