こんにちは、
にじのことりの三井 恵です。
9月26日は、にぎやかな金曜日。
6年生のYちゃん、6年生のCくん、2年生のRくん、6歳のYちゃん、そして5年生のAちゃんと。
金曜日だから、なんだかみんなリラックス。
Yちゃんは、「ソーラン節」を踊って見せてくれたり、モールドールを作ったり、、、、
Cくん、この日は塾がなかったので、放課後から夜までゆっくり、、、。
得意な「ナルトダンス」を踊って、Yちゃんがそれをビデオ撮影したり、
Rくんとサッカーゲームしたり、、、。
Rくんは、おやつを食べたら、体操教室に出かけ、また帰って来て、、、
Cくんと風船ドッジボールやサッカーゲームしたり、、、。
5歳のYちゃんは、お気に入りのリカちゃんで遊び、AちゃんとYちゃんもリカちゃんを着せ替えて遊んだり、、、。
夕食までの時間を思い思いに過ごしました。
そして、夕食は、、、みんなの大好きな唐揚げ。
メニューは、唐揚げ、餃子の皮のピザ、レンコンと人参のきんぴら、レタスときゅうりとカニカマのサラダ、
ごはん、わかめと油揚げと豆腐のみそ汁、
5人がテーブルについて、「いただきます」
「唐揚げ、あと2個ちょうだい」「ビザ、おかわり」「ごはん、おかわり」など、
ふみさんもめぐさんも大忙し。
みんな、モリモリ食べてくれてうれしいな。
そして、デザートに、シャインマスカットを凍らせたシャーベットと、
前日にYちゃんがリクエストした、レモン。レモンスライスをはちみつにつけておいたもの、
Yちゃんだけでなく、みんなレモンもおいしく食べましたよ。
私もレモンが大好きなので、、、レモンをおいしく食べる姿を見てうれしくなっちゃいました。
みんなで食べると楽しいし、おいしいね。
夕食後は、Yちゃんは、めぐさんとカルタをしたり、お絵描きやぬりえをして過ごしました。
Yちゃん、ぬりえがとっても上手でした。昨日はお片付け、今日はぬりえ、、、Yちゃんの得意なもの、、、まだまだありそう。
もっともっと知りたいな。
Cくんに、「紅茶、飲もうか」と言うと、「うん、飲む」
いつものように優雅に紅茶を飲みながらのアニメ鑑賞です。
塾のない日、こうしてにじのことりでのんびり、好きなことをして過ごして、、、いい気分転換になったみたい。
そうそう、Yちゃんも「紅茶飲みたい」って言って、小さなカップでミルクティーをちょっとだけ飲みました。
紅茶が香る、ちょっと優雅な夜でした。