ハンドメイド教室「モールドールを作ろう」

こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。

9月17日(水)は、4年生のSちゃん、6年生のCくん、5年生のAちゃん、そして6歳のAさんの4人と。
一番乗りのSちゃんは、のんびりゲームをしたり、めぐさんとピンポン玉ビンゴ、立体四目で遊びました。

Cくんがくると、一緒に野球も。
Sちゃんがピッチャー、Cくんがバッター。
Sちゃんの剛速球、打てるかな?
あれ?バット、、、?筆箱じゃん。

この日のおやつは、パンケーキとおむすび。

遊び隊のハンドメイド教室、今月は「モールドール」です。
モールドール、韓国で流行っているんですって。
ふみさんに教えてもらいながら、Sちゃんが白いくまさん、Aちゃんが茶色のくまさんを作りましたよ。
ふわふわでかわいい。
ちょっとワンちゃんにも見えるね。

リボンをつけて完成。チェーンもつけてもらったから、キーホルダーにもなるね。

ふみさんがAさんを保育園にお迎えに行ってくれている間、SちゃんとAちゃんとめぐさんで、曲名あてクイズをしました。
2人の選曲は、超最近の令和の歌なので、、、私はさっぱりわからず、、、
でも歌詞をよく聴いてそこからヒントを、、、。
あんまり難し過ぎるので、私は、昭和ソングを選曲。ピンクレディーのサウスポーをかけてみた。
2人には難し過ぎたみたい。。。

夕方、6歳のAさんもやって来ましたよ。
Aさんも「あ、この歌知ってる。保育園でみんな歌ってる」って。
ワイワイ!

Aさん、とっても久し振り。また大きくなったね。カッコイイ!

夕食もみんなでおいしく食べてくれました。
メニューは、ハンバーグ、きんぴらごぼう、さつまいも甘煮、スパゲッティサラダ、餃子の皮ピザ(ブロッコリー)、レタスとミニトマトとカニカマのサラダ、鮭おむすび&ゆかりおむすび、大根となめこと豆腐のみそ汁、シャインマスカット、牛乳かん。

塾に行っていたCくんは、帰ってきてから、ひろこさんと一緒にごはんを食べました。

 

食事中の会話
ふみさんが、Aさんに「今も納豆、すき?」と訊くと、「うん、大好き」」
「納豆、嫌いな人いる?」
SちゃんとAちゃんが手をあげましたよ。2人はちょっと苦手なんだって。
今度は、おみそ汁の中のなめこ「なめこ、好きじゃない」ってAさん。
SちゃんとAちゃんは、なめこ好き。

Aさんは、「ねばねばは好きだけど、ぬるぬるは嫌い」
SちゃんとAちゃんは、「ぬるぬるは好きだけど、ねばねばは嫌い」
「逆だね」って。

Aさん、食後も元気いっぱい。
ふみさんとブロックで遊んで、読書して(すごい集中力)、お風呂にも入って、
サッカーゲームして、、、。サッカーにつよ~い。10点差でした。

Cくんもこの日は、お迎えが遅かったのですが、大好きなアニメ「呪術廻戦」をたっぷり観ていましたよ。
こんな時間、大事だね。

タイトルとURLをコピーしました