7月1日、ちょっと特別な日でした

こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。

7月1日(火)、今年も半分が過ぎ、後半に入りました。
早い、、、早すぎる~。 と、思っているのは私だけでしょうか?
2025年後半も元気に頑張りましょうね。

この日は、お盆のお経をあげる為に、静岡県牧之原市から般若寺の住職が来てくれたので、ちょっと特別な日でした。
6年生のCくんとYちゃん、お経を聴きながら宿題、そしておやつタイム。不思議な感覚だったかな?
Cくんは、塩バターロールとプリンと鮭おむすび、紅茶。鮭おむすびは、Yちゃんが作ってくれましたよ。ありがとう。

Yちゃんは、住職と一緒にお菓子をたべながらお話をした後に、仏壇に手を合わせてくれて、
かわいい鳥の絵を描いて、仏壇に飾ってくれました。
優しい気持ち、ありがとう。

 

夜間保育は、4年生のAちゃんと。
お料理が好きなAちゃん。今日は何が食べたい?と訊くと、「みそバター焼きおにぎり」
一緒にみそおにぎりを作り、餃子の皮のピザも作ってくれました。

夕食です。
メニューは、みそバター焼きおにぎり、餃子の皮のピザ、ブロッコリーチーズ焼き、ほうれん草としいたけのソテー、こふきいも、ブロッコリー、大根と人参と豆腐のみそ汁、シャーベット。
おいしいのグッドポーズ、いただきました!

タイトルとURLをコピーしました