こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。
11月7日(金)は、書道教室のある金曜日。
検定も終わって、リラックスのYちゃん。
書きたい字を書いていいわよと大和先生が言ってくれたので、「修学旅行」と書きました。
11月末に日光への修学旅行を控えているYちゃん。
楽しみな気持ちもあってか、とっても元気でいい字が書けていました。
Rくんは、漢数字の四、五。
集中力があって、墨の磨り方も、お稽古の後、硯をきれいにふき取るのも、とっても上手に丁寧にしていて、毎回感心しています。
とっても大事なことだよね。がんばる姿も素晴らしいです。
お稽古の後、RくんとYちゃんとめぐさんで、幼稚園にNちゃんをお迎えに行き、みんなでAちゃんのお迎えにも行きました。
4年生のAちゃんも加わって、、、5人が集合!
みんなで、夕食準備を手伝ってくれましたよ。
Nちゃんもお姉さん、お兄さんと一緒に頑張りました。
この日のメニューは、キーマカレー、餃子の皮のピザ、大学芋、レタスとカニカマのサラダ、ブロッコリー、大根と人参と豆腐のみそ汁、シャインマスカット。
5人での夕食。みんなでワイワイ食べました。
AちゃんとNちゃんは、一緒にお風呂にも入りましたよ。
めぐさんがNちゃんを抱っこして湯船に入れるのを見て、Aちゃんが「Nちゃんが一人でお風呂にはいれるようになるのはいつ頃かな?」って。
Aちゃん、4年生になってから、バスタブをまたいで入れるようになったもんね。
まるでおねえちゃんが妹の成長を楽しみにしているみたいでした。
そんなAちゃん。Nちゃんがお風呂の中に顔をつけて潜るのを見て、「すごいね~!」ってビックリしていました。
楽しくお風呂に入った後は、Nちゃんはひろこさんとお絵描き。
さつまいもの絵を描いたそうです。
Aちゃんは、クリスマスプレゼント何がいいかな?って探していました。
サンタさん、なにを贈ってくれるかな?楽しみだね。
おまけのエピソード
この日は、Yちゃんの12歳の誕生日。
おやつは、ちょっとお誕生日ケーキ風に。
大和先生にもお誕生日をお祝いしてもらって、うれしいね。
Yちゃん、12歳のお誕生日おめでとう!