おこげもおいしい、にんじんごはん

こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。

7月5日(土)は、4年生のAちゃんの夜間保育でした。

Aちゃんが作って欲しいとレシピをくれた「にんじんごはん」と「ジャガイモのソテー」を作っておくと、
「わ~!早く食べたい!」と、大喜び。

いつもより早いけど夕食にしようか、、、。
「うん、うん」にっこにこのAちゃん。

夕食メニューは、にんじんごはん、じゃがいもとエリンギのソテー、ブロッコリーチーズ焼き、ブロッコリー、大根と人参と豆腐のみそ汁。

にんじんごはんは、調味料と人参と油揚げを炊飯器に入れて炊くだけ。
おこげもできて、「おいしそ~」

いただきます。

にんじんごはん、めっちゃおいしい!
Aちゃんの最高の笑顔で、そのおいしさが伝わりますよね。

3杯もおかわりして、大満足、他のおかずも「めぐさん、全部おいしいよ」と言って、完食でした。

「きっとみんなも好きだから、また作ってね」
「またつくるね」

早くごはんが終わったので、ゆっくりのんびり、本を読んだり、動画を観たり、絵を描いたり、、、
お風呂にも入って、サッパリして、帰りました。