こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。
5月13日(火)は、6年生のCくんとYちゃんと。
Cくん、「今日は紅茶にして。ミルクティー」と。
「いいよ!Cくんからもらった紅茶、まだあるからここから選んで」
Cくんが選んだのは、TWG イングリッシュブレックファースト。
せっかくなので、おしゃれなティーカップで、どうぞ!
Cくん、ミルクティーを飲む姿が、英国紳士みたいでしたよ。
「おいし~い」って。
Yちゃんもミルクティーとおやつのバナナケーキをおいしく食べてくれました。
Cくんは、いつものようにおむすびも食べて、大満足で塾へ。
Yちゃんは、ひろこさんと一緒に最中アイスを食べて、宿題の日記を書いて、習い事へ向かう準備を。
「めぐさん、シャトルランってやったことある?」
「ない、知らない」
「体力テストでなにやった?」
ひろこさんが「反復横跳びとか、垂直飛びとか、、、ソフトボール投げとか、、、前屈とか、、、」
私が前屈のポーズをすると、「今は、座ってやるんだよ」
「え~、そうなの?」
昭和の体力テストと令和の体力テスト、、、いろいろ違いがあるようです。
それで、シャトルランって?
Yちゃんが説明してくれましたが、実は私にはちんぷんかんぷん、、、。
どんなものなのかよくわかりませんでした。
「調べてみたら、、、」と、
はい、検索してみます。
そんな会話を楽しくして、、、Yちゃんとひろこさん、習い事へ出発しました。
いってらっしゃ~い!
がんばってね~!
Yちゃん、もうひろこさんと背の高さがほとんど変わらないね。