こどもの日の祝 クッキング 春巻きかぶとと柏もちを作ろう

こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。

5月2日(金)、夕方から雨と風、そして雷までなる荒れた天気になってしまいましたが、
こどもの日が近いこともあり、元気に夜間保育イベントを開催しました。
「こどもの日の祝 クッキング 春巻きかぶとと柏もちを作ろう!」

参加したのは、5年生のAちゃんとSくん。

春巻きかぶとを作る前に、折り紙でかぶとを折ってみました。
こういう折り方ねと、みんな思い出したところで、
春巻きの皮を折り紙のように折って、かぶとを作りました。

中に入れる具は、お肉とれんこんの炒めたもの、 ハム&チーズの2種類。

AちゃんもSくんも、折り紙のようにピシッと折りたい。
完璧を目指す2人でしたが、途中で「これ、正方形じゃないね」と言って、
そこからは、「まあ、これでいいね」と大らかな気持ちになって、完成!

油で揚げてみたら、、、2人ともすごくよくできていますよね。おいしそう!

次に、柏もち作り。
上新粉と水を混ぜて、レンジでチン。
混ぜてみて、ちょっとかたいかな? 少しだけ水を足して、、混ぜて、、、いいみたい。
少し冷めるまで待って、、、、それぞれ生地を5個分に分けて、のばして、あんこをのせて、半分におる。

柏の葉にくるんだら、、、おいしそう!
これ、和菓子屋さんで売れるレベルじゃない?
早く食べたいね、

 

さあ、こどもの日の祝の夕食です。
メニューは、春巻きかぶと、きゅうりとちくわの酢の物、小松菜の胡麻マヨ和え、ブロッコリー、こふきいも、ミニトマト、ごはん、卵入りわかめスープ、
そして、柏もち。

ミニトマトに小さなこいのぼりピックをさしてあるのも、こどもの日のメニューらしいでしょ、

春巻きかぶと、サクサク、パリパリでおいしい。

  

 

かしわ餅、とってもやわらかくて、おいし~い!

ふみさんが持ち帰りように、和菓子屋「にじのことり」の掛け紙をかけてくれて、

AちゃんもSくんも大満足。
折り紙のかぶと、ふみさんからのプレゼントの風車もいれて、Aちゃんが写真を撮ってくれました。

とっても楽しいこどもの日の祝イベントでした。