こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。
7月20日(水)は、2年生のAちゃんと1年生のAちゃんと楽しいひと時を過ごしました。
翌日から夏休みのAちゃんは、早帰りだったので、にじのことりで昼食。
手巻き寿司(納豆、ツナマヨ、オクラ、卵焼き)、枝豆、わかめと玉ねぎと豆腐のみそ汁。
その後は、ビニールプールを膨らませてお水を入れるお手伝いをしてくれたり、ごっこ遊びをしたりしました。
2人のAちゃんが揃ったら、お気に入りの漫画、「星のカービィ まんぷくプププファンタジー」を見せあいっこ。
とっても仲良し。
そしてこの日は、夜間保育イベント「防災ナイト」
地震、台風、などで停電になったらどうする?
避難袋の中にはどんなものが入っているかな?
防災食ってどんなものかな?
防災について知ろうという企画です。
停電になると何が使えなくなるかな?
「電気」「テレビ」「電話」「空気清浄機」「冷蔵庫」「エアコン」
「トイレもお風呂も電気を使っているから、使えなくなるね」
もし停電になったら、夜は真っ暗になっちゃうね。どうしようか?
そこで、、ランタン、懐中電灯、携帯用のミニ懐中電灯などをつけてみました。
明るくなったね。
防災袋の中には、簡易トイレやアルミシート、給水パックなどいろいろなものが入っていることを知りました。
防災食も見てみました。
そのまま食べられるレトルト食品、15分でできるごはん、缶詰など。
「今日は、これを夕食にしようね。」と言うと、「ひじきがいい」「ビーフも食べたい」と興味津々。
ふみさんが、「災害で非難した時は、あれも食べたいこれも食べたいとたくさん取りすぎて、やっぱり食べられないと言って残すことはできないよ。自分が食べられる量を考えてね」
少しずつ薄暗くなってきましたが、電気をつけないで、ランタンの明かり、懐中電灯の明かりで遊んでみました。
本は読めるかな? 折り紙はできるかな?
そして「クーラーも止まるよ」少しの間だけクーラーを停止してみました。
「クーラーが止まっちゃうと、暑いよね。」
「そんな時は、プールで足を冷やそう」
「わ~い」
「足だけだよ。座ったらパンツが濡れちゃうから気をつけてね」
キャッキャ、楽しいね。
防災食を食べてみよう。
紙皿にラップをつけて、その上にごはん、おかずをおきました。
お湯を入れて15分でできるごはん、温めずに食べられるハッシュドビーフ、缶詰のひじき煮、缶詰のすき焼き
「おいしいよ」どのおかずも好評でした。
最後は、おうちプラネタリウムで天井に星空が。
「わ~!」
にじのことりで初めての防災ナイト。
楽しみながら、いろいろな体験ができました。