寺子屋みたい?

こんにちは。

にじのことりの三井 恵です。

7月14日(金)も暑い一日でした。まいにち遊び隊の小学生も顔を真っ赤にしてやってきました。

お迎えに行った文さんと一緒に帰ってきた1年生のRちゃん。
「今日は何か作りたい」って。

2人で相談して、折り紙てがみを作ることにしたようです。
折り紙とマスキングテープを使って、プレゼントボックスやマニュキュアボトルなど、おしゃれな形を作って、中に手紙を書きました。

「ママへ、だいすき」って。
ママ、うれしいでしょうね。

今日のおやつは、ミニパフェです。
玄米パフ、ヨーグルト、パンケーキ、フルーツ、アイスクリームなどを思い思いに重ねていきます。最後にさくらんぼをのせたら完成。

Rちゃん、ウキウキ!

何層にもなってかわいいパフェ、かんせ~い!
横から見てるRちゃん、かわいいな~。

4年生のHちゃん、3年生のYくんも5年生のIちゃんも「MYパフェ」を作りました。
みんなおいしそうにトッピング。暑いからだが喜ぶおやつでしたね。

さて、4回目の書道教室では年長組のHくんが初めてのカタカナに挑戦していました。
この後、幼稚園の夕涼み会があるため、甚平で参加のHくん。
なんだか寺子屋で習字をしているようですね。いい雰囲気。

石附先生の「よくできたわね。」「こっちの線は、ぱっとはなす」「上手、上手」そんな言葉がけが聞こえてきます。約一時間、集中。よく頑張りました。

字を書くことが好きになって、おうちでもよく書いているHくん。
本当に字が上手に書けるようになっているなと、先週七夕の短冊を片付けながらつくづく思いました。こちらです。

HちゃんとYくんも7月の課題、「雨上がり」と「あまの川」に挑戦しました。
ひとり、半紙10枚。真剣に、書きました。

石附先生と子どもたちの会話
「8月はお休みだから、来週書く字を家で少し練習してこられるかしら?」
Hちゃん「いや~。忙しいんですよね。」
Yくん「僕も、まいにち忙しいんですよ。本当にやることがいっぱいあって。」
ですって。確かに小学生は何かと忙しい日々を送っていますよね。
月に2度、にじのことりの書道教室で集中してお稽古しましょう。

書道教室が終わると、YくんとRちゃんが協力して片付けをしてくれました。
新聞紙を畳んだり、机を移動させたり。「新聞紙は、こうやって畳んでね」片付けをリードするYくんは現場監督さんのようでした。Yくん、Rちゃん、ありがとう。

スッキリ片付いた部屋で、ママのお迎えまで国旗あてやリカちゃんで遊び、2人とももっと遊びたい!と言って帰っていきました。

そして夜間保育のIちゃんは、ご飯を食べた後にダンスを踊って見せてくれました。
妹のYちゃんも真似して踊ります。ヒップホップとブレイクダンス。
先週習ったダンスも今日習ったダンスもばっちり踊っちゃう。カッコいい。
子どもたちの吸収力ってすごいな~。