舞台は、薬局 ゆめカナエールってどんな薬?

こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。

10月20日(月)は、5年生のAちゃんと。

いつもより早くから入室したAちゃん、
まりあさんとのシルバニアファミリーごっこもたっぷりできました。

舞台は、薬局。
「ゆめカナエール、ください」
「すべスベール、ください」とか、、、おもしろい薬の名前が聞こえてきましたよ。
どんな薬なのかな?

いつもとっても楽しそう。まりあさんとAちゃんの会話がおもしろくて、Aちゃん、自分でケラケラ笑っていました。

2人だけの世界の邪魔はしないように、言葉がけは一度だけ。
「おやつはどうする?持ち帰りにする?」「うん、持ち帰る」

と言うことで、シルバニアファミリーごっこ続行。
夕食前まで続きました。
片付けを済ませて、おやつ選び。

そして夕食です。
メニューは、豚肉の生姜焼き、きんぴらごぼう、レタスとカニカマのサラダ、キャベツ、卵焼き、ごはん、人参と油揚げと豆腐のみそ汁、ゼリー。
「生姜焼き、おいしいね」「油、あんまり好きじゃないけど、この生姜焼きはおいしい」って。
うれしいなあ。

タイトルとURLをコピーしました