今日は図形の問題です

こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。

10月15日(水)、まいにち遊び隊は、4年生の6年生のSちゃんと、6年生のCくんと。夜間保育は、6歳のAちゃんと。

雨が降ったり止んだりの一日。
Sちゃんが来た時は、降っていませんでした。
「晴れ女だから、雨降らないよ」と自信満々。

そして手には花束。
手渡してくれて、「にじのことり10周年おめでとう!」
「めぐ、黄色好きだから」と、黄色、オレンジのビタミンカラーのお花を選んでくれたそうです。
Sちゃん、ありがとう!

Cくんもやってきて、それぞれにリラックスタイム。
この日のおやつも、いただいたお菓子、選び放題。
そして鮭おむすびとゆかりおむすび。

ふみさんは、頂いたお花を花瓶にきれいに活けてくれました。ありがとう。

Sちゃんとふみさんのお勉強タイム。
Sちゃんが先生。図形の問題をSちゃんが出して、「ちゃんとメモしてね」と。
ふみさん、板書されたものをノートにしっかり書き写していましたよ。
「難しいい」
Sちゃんが、少し解説をすると、、、「あ、ちょっとわかった気がする」
答えは?
正解できたのかな? ふみさん、がんばれ~!

Sちゃんが帰る時、、、やっぱり雨は止んでいました。 さすが!晴れ女!

夜は、元気いっぱいAちゃんがやって来ましたよ。

夕食は、手巻き寿司(納豆、卵焼き、きゅうり、カニカマ)、温野菜(ブロッコリー、にんじん)
チキンスティック、大根と人参と豆腐と絹さやのみそ汁、ゼリー。
特にチキンスティックが大好きになったみたい。おいしく食べてくれました。

タイトルとURLをコピーしました