日々の成長が、、、、すごいね~!

こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。

7月8日(火)は、まいにち遊び隊で6年生のCくんとYちゃんと。
夜間保育は、3歳のNちゃんと。

Cくんは、おやつを食べ、紅茶を飲みながらのアニメ鑑賞。 いつものように、、、。
Yちゃんは、片栗粉と水で不思議な感触の遊びを。
ぎゅっと握ると、固まって、力を緩めるとトロ~っと液体に、、、。
「え?おもしろい~!」「もう一回やってみて」私のリクエストに、Yちゃん、何度もやって見せてくれました。

「めぐさん、ストレッチしよう」、、、Yちゃんは、楽々やっていましたが、ちょっとハード過ぎて私は全くできませんた。

Cくんは、塾へ、そしてYちゃんは、ひろこさんと習い事へ、、、元気に向かいました。

夕方、

幼稚園にNちゃんをお迎えに行くと、、、珍しく泣いている。、、訊くと「ねむい」
「だっこして」、、だっこしたけど、坂道こわいから、、、おんぶに。
おんぶしながら、「にじのことりに着いたら、ちょっとだけお昼寝して、それからごはん食べようか」と言うと、
「うん」と。

にじのことりに着いて、すぐお布団敷いて、、、「Nちゃん、ここでゴロンしていいよ」
でもね、、、あら? Nちゃん、何事もなかったように、、、遊び始めちゃった。
眠気が吹っ飛んじゃったのかな?

ひろこさんと、リカちゃんのショッピングモールやドーナツ屋さんで遊んで、、

この日もクッキング、、、、。
いつものようにテーブルを拭くことから、、、。

 

気づきましたか?
テーブルの周り担当だったNちゃん、中の方も拭いてくれていましたよ。
すごい!

そして、きゅうりを切って、

ひろこさんとNちゃんのお皿にきゅうりやおかずを取り分けてくれました。
日々の成長が、、、すごい! でしょ!

この日のメニューは、4年生のAちゃんが教えてくれた「横浜市給食レシピ」から、にんじんごはん、ラタトゥイユ、じゃがいものソテーを作りました。
そしてレタスときゅうりのサラダ、卵入りわかめスープ、りんごとバナナも。

Nちゃんもとっても気に入ってくれて、完食。
特ににんじんごはんは、なんと3杯半も食べましたよ。わ~!お腹いっぱいだね。

夜、、、窓の外にはまあるいお月様。
もうすぐ満月だねと、、、

眠気は、、、どっかに行ったまま、ずっとケラケラ笑って、ご機嫌なNちゃんでした。

タイトルとURLをコピーしました