こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。
4月8日(火)は、まだ給食が始まっていないので早帰りの6年生のYちゃんがお昼からやってきました。
一緒にお弁当を食べて、久し振りにリカちゃん遊び。
Yちゃんが考えたのは、Yちゃんとめぐさんでテーマを決めて、それぞれリカちゃんのファッションコーディネートして、ランウェイを歩き、どちらが可愛いかを競う。
さらに、「めぐさんの運動になるように」と、リカちゃん、洋服、靴、その他の小物を箱に分けて入れ、それを玄関に置き、
よーいドンでそれらをひとつずつ取りに行っては、戻り、また取りに行くを繰り返し、制限時間内にコーディネートする。
これが、、、なかなかキツイ。 Yちゃんが言うように、いい運動になりました。
いろいろなシチュエーションのファッションコーディネート、皆さんはどちらが可愛いと思いますか?
Yちゃんは、おやつの丸パンと牛乳かんを食べて、ひろこさんと習い事へ、
そしてめぐさんは、幼稚園にNちゃんのお迎えに。
Nちゃん、4月から年少組さん。制服がとっても似合っていましたよ。
丁度、6年生のRちゃんが来てくれたので、Nちゃんが洗面での手洗いを見てくれて、ピアノ絵本遊び、ラジコンカーでも一緒に遊んでくれました。
Rちゃん、ありがとう。
夕食、この日もよく噛んで食べて、ごちそうさまの後は、食器をまとめて運んでくれました。
メニューは、オムライス、ちくわと海苔とチーズのロール(小さく刻んで)、レンコンと人参のきんぴら、レタス、ミニトマト、卵入りわかめスープ。
夕食前も夕食後もニコニコで遊んだNちゃん。
お迎えに来てくれたパパも、元気いっぱいのNちゃんを見て、とってもうれしそうでした。