こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。
11月15日(土)、快晴の空の下、藤が丘小学校「第26回 ふるさと祭り」が開催され、
にじのことりはフリーマーケットで参加しました。
6年生のYちゃん、5年生のAちゃん、ふみさん、めぐさん、4人で荷物を運んで、
商品を並べて、開店準備。
開店前のひと時、「がんばろうね!」
14時、校長先生の「ふるさと祭り、スタートします」の言葉に続き、子ども達、保護者の方々などの人波が、わ~っと校庭に広がっていきます。
にじのことりのお店は、一番手前にあったので、最初から多くの子どもたちが立ち寄ってくれました。
次々とお客さんが来て、YちゃんもAちゃんも、接客、会計など、頑張りましたよ。
Yちゃんが作ってくれた、モールドール、トレカケース、ヘアピンには、「かわいい~!」って言葉が飛び交い、お友だち同士で「お揃いにしよう」って買ってくれたり。
ふみさんが作ってくれた、海の生き物ストラップも大人気、ヘアゴムは、大人の方にも人気でした。
Aちゃんも作ってくれた、キラキラケースは、小さい子たちに人気。去年も買った子が、また買いに来てくれたり、、、。
えんぴつは、「これ、平成っぽいね」って言って、買ってくれた子も。
お客さんのつぶやきや会話も楽しい!
ふるさと祭りには、地域の方々が集まり、懐かしい方々がにじのことりのお店に立ち寄ってくれたりして、うれしい再会がたくさんありました。
認定NPO法人あっとほーむの武田さんもお子さんと来てくれました。
前日にInstagramとFacebookに投稿したのを見て、来てくれたそうです。ありがとうございます。
その武田さんが、
「ふみさんから、お店にならんでいたかわいい小物は6年生のお姉さんの手作りだと伺いました。準備から当日の店番まで任される経験、本当に素敵だなと思いました」と、
感想を寄せてくれました。
今年もほぼ完売。
Yちゃんの作ったものは、すべて売れました。すご~い!やったね!
完売御礼!
終了の16時までの2時間が終わり、気持ちいい疲れと多幸感を味わっている3人です。
にじのことりのお店に来てくれたみなさん、ありがとうございました。
Aちゃん、Yちゃん、ありがとう!
あ~!楽しかったね~!