9月のクッキング教室「焼きドーナツ」かわいい~!

こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。

9月24日(水)は、4年生のSちゃん、5年生のAちゃん、そして6歳のAさんと。

Sちゃんとは、クッキング教室で「焼きドーナツ」を作りました。

Sちゃん、クッキングが得意だし、材料もシンプル、作り方もシンプルなので、あっという間にできちゃいました。
揚げてないから、ちょっとヘルシー。

こんがり焼けたドーナツに、粉糖をかけたり、アラザンやカラースプレーでトッピングしたら、、、、
とってもカラフルで、とってもかわいいドーナツができましたよ。

Sちゃんとしては、トッピングは、ちょっと違うイメージがあったようですが、
ふみさんもAちゃんも、「すごくかわいい~!おいしそう~!」って。
Sちゃんが作った焼きドーナツは、おうちへのお土産にして、この日のおやつも焼きドーナツを作り、
SちゃんとAちゃんとでトッピングを楽しんで、おいしく食べました。

夕方までは、風船ドッジボールをしたり、学校ごっこをしたり。
ふみさんと楽しく遊びました。

「めぐさん、今日のごはん、クレープ包みでしょ?」
「うん、そうだよ」
「ホイップクリームは?」
「あ、買い忘れちゃった」「って、言うか、デザートクレープのこと全く考えてなかった」と言うと、
「何、やってるの!」「デザートクレープが楽しみなんじゃん」って、、、、2人がブーイング。
「ごめん、ごめん」
「じゃあ、買いに行こうよ」「行く、行く!」「2人で買ってくるから、、、」と大張り切り。
と、言うことで、AちゃんとSちゃんに小銭入れとエコバッグを渡して、2人でお買い物。
「バナナとホイップクリーム」を買ってきてくれました。
めぐさんは、途中の道で2人を待つことに。
無事、買い物を済ませ、2人で走って戻ってきました。
「あ~。楽しかった~」2人にとっては、すごく楽しい経験だったみたい。

Sちゃんが「このバナナ、おいしいバナナなんだよ」って、おいしいバナナを選んでくれました。

Aさんもやって来て、みんなで夕食。
夕食は、肉そぼろのクレープ包み こふきいも、レタスときゅうりとミニトマトのサラダ、コンソメスープ、ゆかりおむすびと鮭おむすび、スライスチーズ、ゼリー

クレープに、肉そぼろを入れて巻いたり、おむすびとスライスチーズを入れたり、野菜を入れたり、、、
そしてデザートクレープは、バナナとホイップクリーム、チョコシロップをお好みで。
それぞれにおいしいクレープ包みをして、食べました。

 

おいしくて、楽しい夕食でした。

夕食後、Aさんは、黒板にくだものや野菜の絵を描いて、「これのなまえは、なにかな?」ってクイズを出して遊びました。
Aさんの絵、特徴をとらえていて、リアルなんだけど、顔も描いて、とってもかわいい。

その後も野球盤をしたり、ミニカーで遊んだり、ちょっと疲れたので、またお絵描き。
今度は、カービィやワドルディを上手に書いてくれて、びっくりでした。