ねばねば納豆ごはん、おいしいね

こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。

8月27日(水)は、幼稚園年少組のNちゃんと年長組のHちゃんがお昼に、そして5年生のAちゃんが午後から、
夕方から、またNちゃん、そして保育園年長組のAちゃんも。

NちゃんとHちゃん、仲良く昼食を食べました。
メニューは、そうめん、(きゅうり、卵焼き、ミニトマト)、ブリトー(ハム&チーズ)、シラス入り卵焼き、レンコンと人参のきんぴら

「ポップコーン食べる」と、まだまだ食べたいNちゃん。
ポップコーンは、別腹かな?

5年生のAちゃんは、お迎えに行ってくれたまりあさんと。
この2人が揃えば、、、もちろんシルバニアファミリーごっこ。
今週は、2回もできて幸せだね。

夕方からは、3歳のNちゃん、6歳のAちゃんも。

Nちゃん、5年生のAちゃんとふみさんと風船で遊びました。
Nちゃん、風船を投げるのもキャッチするのも上手。
「じょうずだね~」

今度は、自分から卓球のラケットを持ってきて、野球のバットみたいに打ったり、、、テニスかな?

サッカーゲームも大好きになって、お得意になったね。
6歳のAちゃんもやってみましたよ。

夕食も3人一緒に。
メニューは、めかじきの照り焼き、レンコンと人参のきんぴら、海藻サラダ、ミニトマト、納豆、ごはん、大根と豆腐と油揚げの味噌汁、かき氷。
みんな、納豆をねばねばさせながら、ごはんにのせて、おいしく食べました。

 

夕食の後も、Aちゃんは、ふみさんと遊んだり、うさぎのバルーンにかわいいお顔を描いたり、、、。
この日も元気いっぱいのAちゃんでした。

 

タイトルとURLをコピーしました