早朝保育と夜間保育

こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。

8月8日(金)、早朝、2年生のHちゃんの一時預かり保育。
小学校のキッズクラブが始まるまでの時間をにじのことりで過ごしました。

おうちから持ってきた朝食を食べて、ラジコンカーなどで遊んで、おしゃべりをして、、、
Hちゃんがグレープフルーツが好きなことなど、教えてもらってうれしかった。
「酸っぱいの好きだから」って。
私が、「レモンも好き?」って訊くと、「うん、レモンも好き」ってHちゃん。
「一緒だね。私もレモンもグレープフルーツも大好き!」
好きなものが一緒って、うれしいよね。

小学校まで一緒に歩いていく途中も、いろいろなお話ができて、楽しかったよ。

夜は、塾を終えた6年生のCくんが、夕食を食べに来ました。

夕食は、唐揚げ、千切りキャベツ、マカロニサラダ、ブロッコリー、スクランブルエッグ、ごはん、大根と人参と油揚げのみそ汁、マンゴー。

Cくん、おいしく食べてくれて、
お気に入りのアニメを見て、紅茶を飲んで、Cくんらしく優雅に過ごしました。

紅茶は、先日訪問してくれた友人のもりもりが、イギリスのお土産で持ってきてくれた紅茶。
Cくん、本場イギリスの紅茶のお味はいかがでしたか?

 

タイトルとURLをコピーしました