妖怪ベロベロベー

こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。

4月24日(木)は、6年生のCくんが放課後、塾へ行くまでの時間をにじのことりで過ごし、
3歳のNちゃん、5歳のAちゃん、Hちゃんは、お迎え付き夜間保育で過ごしました。

Cくんのおやつは、人参ケーキとフルーツ、そして鮭おむすび。
学校で委員会があったそうで、いつもより遅い入室だったCくん。
短い時間でしたが、おいしく食べて、ニコニコして塾に向かいました。
頑張ってね。

HちゃんとAちゃんのお迎え時間が重なったので、安部先生にも保育のサポートをお願いしました。
ふみさんと安部先生がいてくれて、心強いな~!

Nちゃん、ご機嫌さん。Nちゃんが笑うとみんなも笑っちゃう。
ふみさんとお絵描きもしましたよ。
ふみさんがチューリップの花を描いたら、Nちゃんが茎を描いてくれました。

 

 

安部先生ともにっこにこで遊んでいました。

Hちゃん、Aちゃんもやってきて、みんなで風船で遊んだり、折り紙をしたり、、、。
みんな楽しんでるね~!

 

Hちゃん、風船を口に当てて「妖怪ベロベロベーだよ」
おもしろいね。

夕食は、NちゃんとAちゃんと。
メニューは、親子丼、かぼちゃのパイ、きゅうりとちくわの酢の物、ブロッコリー、ミニトマト、小松菜のおかか和え、
わかめと豆腐と油揚げの味噌汁、納豆。

Aちゃんが親子丼の具を先に食べて、納豆をごはんにのせて食べているのを見て、Nちゃんも真似して、
納豆ごはんに。糸をひいた納豆とごはんをほっぺにつけながら、モリモリ食べていましたよ。
2人ともよく食べました。

Hちゃんは、おやつを。餃子の皮のピザとおむすび。
Hちゃんもおいしく食べてくれました。

Aちゃんは、夕食後もアイロンビーズやぷにジェルを作って、楽しく過ごしました。