金曜日だから

こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。

6月7日(金)は、4年生のAちゃん、5年生のYちゃん、そして4年生のSくんと。

AちゃんもYちゃんも「金曜日だから宿題はしなーい」ってしない宣言。
土曜日にやるからいいの、いいのって。

Sくんは、「あ、宿題持ってくるの忘れた~」って。
まあ、いいか。金曜日だもんね。

Sくんは、大好きな読書、AちゃんとYちゃんとめぐさんはコビットで遊びました。
途中からSくんも加わって、、、、4人でコビットで盛り上がる。

Sくんは、ふみさんと「無限キューブ」も作りましたよ。
作っている間も出来上がった後もずっとニコニコのSくん。
本当にいい顔。

無限キューブが完成すると、「これ、本当に無限だよ。ずっと動くよ。」って、見せてくれました。
すごいね~!

夕食までは、Sくんの大好きな人生ゲームでまたまた盛り上がっていましたよ。

そして夕食は、YちゃんとAちゃんと。
メニューは、焼きうどん、ブリトー、ちくわときゅうりの酢の物、レタスとツナのサラダ、ブロッコリー、人参と大根と油揚げの味噌汁、シャーベット。

「よく噛んで食べると太らないんだよ。」とふたり。
「30回以上噛むといいんだよね。でもできない。モグモグごっくんだよ」と言うと、
「じゃあ、やってみるよ」
「めぐさんも、やってみて」
モグモグモグモグ、モグモグモグモグ。
「あ~。もうだめ~。36回だった」
モグモグモグモグ、モグモグモグモグ。
「145回」
「184回」
え~。。。。うそ~~、本当に?

そんなに噛んだらどうなっちゃうの?
ふみさんもビックリしていました。

AちゃんとYちゃん、息ぴったり。
食後は、ダンスしよう。
「審査員するから、めぐさん、ダンスして」
「え~。めぐさんから? ピンクレディーしか踊れないよ」
「いいよ。はい、ダンスして」
ピンクレディーのUFOを踊るめぐさん、笑って審査する2人。
採点は、、、30点
「もっと大きく、笑顔で、自信をもって、『間違えた!』は、いらない言葉」
審査員の2人からの辛辣なコメント、、、いただきました。
がんばります。

金曜日だからかな?
なんだかみんなハイテンションでした。

タイトルとURLをコピーしました