こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。
3月17日(月)は、4年生のAちゃんと3歳のNちゃんと。
Aちゃんは、早帰りだったのでお昼ごはんから。
食後には、ブロックで「赤の館、怖いマンション」を作り、動物園も作って遊びました。
赤い館は、なぜかトイレが屋根の上に、、、。
怖いマンションは、階段がないからどうやって上に行くの?どうやって下に行くの? ドアを開けたら、落ちちゃう、、、。
怖~い!
まりあさんが来てからは、いつものシルバニアファミリーごっこ。
先週の続きなのかな?
たぬきちに「つぶきち」って仲間がいるらしく、あやしい家具を売っているらしいよ、なんとかの名画を売っているらしいよって
2人で盛り上がって会話が弾んでいました。
Nちゃんが来ると、シルバニアファミリーやブロックで遊び、赤ちゃんにはミルクをあげていましたよ。
ニコニコですね。AちゃんもまりあさんもNちゃんをとっても優しいまなざしで見つめて、一緒に遊んでくれていました。
夕食もみんながニコニコ笑いながら、幸せな気持ちを共有していたように感じます。
Nちゃん、食欲旺盛、2人の大好きなめかじきの照り焼きをパクパク。
メニューは、お好み焼き、めかじきの照り焼き、ブロッコリー、ミニトマト、レタスと人参のサラダ、ごはん、わかめと豆腐とお麩のみそ汁、バナナ。
Nちゃん、食べ終わったお皿やお茶碗を運んでくれましたよ。Aちゃんがやっていることをしっかり見ていたのね。
夕食後は、卓球?野球??いろいろ混ぜ混ぜだったけど、みんなでワイワイ、、、。楽しい夜でした。
この日の昼食は、カレーポトフ、えびシウマイ、ハム&チーズ(お花)、レタスと人参のサラダ、ミニトマト、ブロッコリー、ごはん。
おやつは、パンの耳のシュガーラスク、ブリトーでした。