ノンストップ ごっこ遊び

こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。

5月27日(月)は、4年生のAちゃんと。
土曜日に運動会があり、代休のこの日、Aちゃんはお昼前からやってきて、ゆっくりにじのことりで過ごしました。

「運動会、どうだった?」
「勝ったよ!」ってにっこり。
がんばったね。

お昼ごはんまでは、バレエのレッスン。
「めぐさん、おしりに力入れて。」
「足の向きが違うよ」
「胸を張りすぎない」
Aちゃん、バレエの先生のように的確な指導でした。
からだの柔らかいAちゃん、「お風呂の後に、毎日やるとできるようになるよ」
すごいな。何事もコツコツなんだね。
この日もAちゃんから大事なことを教えてもらいました。

昼食は、わかめうどん、おくら、きんぴらごぼう、小松菜のおかか和え、レタスとチキンのサラダでした。
完食のピカピカのお皿、、、うれしいな~。

午後、まりあさんが来る前に、シルバニアファミリーのごっこ遊びの準備。
カーペットの街を使って、先生のおうち、くまこのおうちなど作って遊びました。

まりあさんが来たら、もう1分もしないうちに、遊び始めましたよ。
まりあさんもすぐにくまこやうさこになりきって、、、さすがです。

おやつもまりあさんと一緒に食べて、またすぐごっこ遊びに。
夕食の時までずっと楽しく遊びました。
2人のごっこ遊び、「夕食ですよ」と声をかけなかったら、永遠に続いていそうです。

夕食は、三食丼、きんぴらごぼう、レタスとチキンのサラダ、アジバーグ、豆腐とわかめと玉ねぎのみそ汁。
おやつは、フランスパンの卵サンドとハムチーズサンド、ベリーヨーグルトでした。

タイトルとURLをコピーしました