6年生、集まれ!&スタッフお疲れ様会

こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。

3月28日(金)、この日は通常保育はお休みにして、6年生集まれ!を開催しました。

今回、参加してくれたのは、6年生のYくんとKくん。
YくんとKくんは、3歳の頃から親子サロンに参加してくれていていました。
Kくんは、1年生になるとにじのことり会員になって、クッキング教室やイベントなどにたくさん参加して、
高学年になっても大好きな塩バターロールを作りに来てくれていました。

今は、2人とも野球に夢中。
中学の部活も野球部に入部するそうですよ。

この2人、、、、幼稚園の年少、年中、年長組の3年間ずっと同じクラスで、それからずっと仲良し、、、。
すごいご縁ですね。

Kくんにとっては本当に久しぶりのにじのことり。
「なつかしいな~」「これ、つくったよね」といろいろ眺めながら思い出していました。

おやつを食べたり、遊んだり、、、、小学校を卒業して中学生になる前に、もう一度にじのことりで遊んでもらいました。

2人の背中が大きくなっていて、、、ジーンとしちゃいました。

そして、ふみさんプレゼンツ、「謎解き宝探し」
2人とも謎解きに夢中になり、、、とっても楽しんでくれました。

謎解き宝探し、、、最後の謎を解くと、、、プレゼントが!
ほんの気持ちのお菓子とふみさん手作りの花束と、にじのことりから2人のアルバムをプレゼントしました。
うれしそうにアルバムをめくる2人、、、。こちらもとてもうれしい。
幸せな再会でした。

 

中学生になっても2人仲良く、野球も勉強も頑張ってね。
ずっと応援していますよ。

そしてこの日の夜は、にじのことりスタッフのお疲れ様会。
まりあさん、ひろこさん、大和先生をお招きして、ふみさんと私の5人で2024年度を振り返りつつ、、、
お食事をしました。
お疲れ様会と言えば、これって毎回同じなのですが、キーマカレー、唐揚げ、その他、にじのことりで子どもたちにも人気の副菜いくつか。
会話も食事も楽しく、私たちはこんなに明るくて、穏やかで、優しくて、気の合うスタッフに囲まれているんだな~と。

 

大和先生がマジックを披露してくれて、最後まで和気あいあい。
「楽しかった~」笑顔で帰っていく3人を見送って、私もふみさんも幸せ胸いっぱいでした。

まりあさん、ひろこさん、大和先生、今回は参加できなかったけど安部先生、そしてふみさん、
2024年度も本当にありがとうございました。
そして2025年度もみんな健康に気をつけて、楽しく保育していきましょう。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました