こんにちは。
にじのことりの三井 恵です。
5月17日(土)は、4年生のAちゃんと6年生のCくんの土曜日の夜間保育でした。
ひろこさんがサポートに来てくれました。
Aちゃんをお迎えに行くと、「めぐさん、今日はめぐさんとお豆腐のチップス作りたいの」って。
「いいよ。絹ごし豆腐ならあるけど、木綿豆腐がいいかな?お買い物して帰ろう。」
にじのことりに着くと、さっそく「豆腐チップス作り」
お豆腐をキッチンペーパーに包んで、レンジ500Wで5分。水切りをします。
チップスのサイズにお豆腐を切ります。
クッキングシートを敷いたお皿に並べます。
片面 レンジ500Wで5分、裏返して、レンジ500Wで5分。覚えやすいね。
まれ?まだやわらかいね。 もうちょっとだけ、、、レンチンして、、、
豆腐チップス完成。
クレージーソルトをかけたもの、マヨネーズをかけたもの、、、
うん、おいしいね。
Aちゃんは、その他に夕食のおかず「こふきいも」のじゃがいもを切るお手伝いもしてくれました。
クッキング大好きなAちゃんです。
この日の夕食の主菜、Aちゃんとめぐさんは、めかじきの照り焼き、Cくんとひろこさんは、唐揚げです。
その他に、こふきいも、豆腐チップス、ブロッコリー、きゅうりとかぶと塩昆布の浅漬け、千切りキャベツ、レタスとツナとコーンのサラダ、
ごはん、大根と人参と絹さやとしいたけのみそ汁。
おいしく食べてくれました。
夕食後、Aちゃんはひろこさんに見守られながら、布でバッグ作り。
ボンドで作るバッグです。
アイディアが次々浮かんで、それを形にしていくAちゃんの才能にひろこさんも感動していましたよ。
お風呂の後、髪の毛を乾かしながら、「大人になったAちゃんにも会ってみたいな~」って。
今、10歳だから、、、10年後には20歳。
あっという間かもね。
ひろこさんがAちゃんにやさしく寄り添って、おしゃべりしたり、製作のお手伝いをしてくれました。ありがとうございます。
Cくんはと言うと、塾での勉強がながびいたので、入室が予定より遅くなりましたが、
大好きな唐揚げを前に大喜び。
たくさん勉強した後だから、、、本当においしそうに食べてくれました。
そしてNETFLIXの映画「新幹線大爆破」を観て、ハラハラドキドキ、、、、
でもにじのことりでゆっくりできて、リラックスした顔で帰っていきました。
おまけのエピソード
夕食のこふきいも。
あれ? お顔みたい、、、
「かわいい~」
Aちゃんが「こふひよこ」って名前をつけてくれましたよ。